岡崎市の市街地から車で約30分ほどのところに奥殿陣屋があります。
陣屋とは、ざっくりといえば江戸時代の役所がおかれた屋敷のこと。
徳川家発祥の地、松平に近いことからも歴史がうかがえますね。
駐車場から陣屋へ向かうと、草文字で”ジンヤ”。
手前に広がる畑、このときは何もなかったのですが花を育てている畑のようです。
季節と時期を選べばきれいな光景なんでしょうね~。
立派な門と重みを感じる”奥殿陣屋”の文字。
『奥殿』は”おくとの”と読みます。
この日、バラが咲いていました。
この近くにちいさな資料館などがあったのですが、写真撮影を控えました。
あしからずご了承を。
日本庭園を散策。
見事なお庭です。
奥に見える建物は”金鳳亭”。
季節の食材を生かした炊き込みご飯などが食べられます。
今ならタケノコでしょうか。
ほかにも茶室やだんご茶屋などもありました。
さらに奥へ、山道を登っていくと・・・。
歴代藩主の眠る廟所へ。
さすがにこのあたりまで来る人も少なく、数人の方がお参りしている程度でした。
このあたりは空気が違って感じられました。
奥殿陣屋
愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10番地
0564-45-7230
開館時間
9:30~16:30
月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始定休
入場無料
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 話題沸騰の水族館!飼育員と深海魚がこんなに身近、話題の煎餅も! 竹島水族館 愛知..
- 東海道の宿場町・二川宿本陣資料館をぶらり見学 二川宿本陣資料館 愛知県豊橋市
- 蒲郡の竹島ファンタジー館でこれぞインスタ映え!? 竹島ファンタジー館 愛知県蒲郡..
- ブラックサンダー工場直営店でブラックサンダー詰め放題!! 有楽製菓豊橋夢工場直営..
- 岡崎東公園の”旧本田忠次邸”を見学してみた 昭和の洋館旧本田忠次邸 愛知県岡崎市..
- ラグーナテンボス、フラワーラグーンのバラまつり!その2 ラグーナテンボス 愛知県..
- ラグーナテンボス、フラワーラグーンのバラまつり!その1 ラグーナテンボス 愛知県..
- 第50回一宮桜まつり、もうすぐ見ごろ!大江川緑道をぶらり散歩 大江川緑道 愛知県..
- 一足早いお花見スポット!河津桜と梅の花 萬葉公園 愛知県一宮市
- 墨俣一夜城と犀川堤の桜並木 岐阜県大垣市
- ハロウィン仕様の愛知牧場で濃厚ソフトクリーム 愛知牧場 愛知県日進市
- 毎年恒例!夏休みの巨大気温グラフ 138タワーパーク 愛知県一宮市
- ジブリの立体造形物展 豊田市美術館 愛知県豊田市
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その4 長篠設楽原PA下り編
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その3 長篠設楽原PA上り編
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その2 NEOPASA岡崎編2
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その1 NEOPASA岡崎編1
- 今年もゆりの季節がやってきました 可睡ゆりの園 静岡県袋井市
- 138タワーパークで新緑満喫の公園散歩 愛知県一宮市
- 岡崎公園で五万石藤まつり 愛知県岡崎市