木曽川沿いにある国営木曽三川公園。
一宮市には138タワーがそびえ立っていますが、今日(2016年5月5日)はたくさんのイベントで大賑わいでした。
一宮リバーサイドフェスティバルは今日が最終日ということで、駐車場も午前中から満車になるほどの大盛況。
タワーのふもとにはたくさんの地元の団体がブースを出しています。
いろいろな体験コーナーなどがありました。
自分で箸を作ったり、ストローでアートを作るものなど、子供たちに大人気。
どこからか音楽が聞こえると思ったら、ハワイアンを演奏してらっしゃいました。
『希望の塔』。
ここから138ツインアーチタワーがきれいに見えます。
そよそよと気持ちよさそうに揺れる花。
水辺で遊ぶ母子の姿も絵になります。
子供たちに大人気の遊具。
大人は日陰でレジャーシートを広げ、子供はボヨンボヨンとはねまくっていました。
移動動物園でしょうか?
その名も”めっちゃさわれるZOO”!!!
なかなかのネーミングセンス。
今日は気持ちがよかったので、さらに奥の”大野極楽寺公園”へ。
この公園はバーベキューを楽しむ人でいつもにぎわっています。
ウォーキングやジョギングなどのコースとしても利用する人が多い、広い公園です。
ずいずいとだいぶ歩いてきました。
新緑がまぶしい。
木陰は涼しい、いい季節です。
この辺りは、もうすぐ蛍の時期を迎えるそうです。
今年は蛍がみられるでしょうか?
広ーい芝生広場。
この辺りは人が少なく、子供たちが遊ぶには穴場のようでした。
ゲートボールを楽しむ人たちもいましたよ。
折り返してすぐに見つけたレンタサイクル。
公園内にサイクリングコースがあり、大野極楽寺公園から138タワーパーク、大きなスタンドのある球技場が目印の光明寺公園、さらには江南フラワーパークまで行けるそうです。
というわけでサイクリングロードに沿って戻ってきました。
遠くにタワーが見えます。
思えば遠くにきたもんだ。
トンネルもくぐります。
歩行者は自転車に注意してください。
自動車は通れません。あしからず。
で、戻ってまいりました。
工業高校の生徒たちの作った汽車が走ってますよ。
戻ってみたら、すごい人!
歩いて運動の後は無料休憩所で一休み。
GW限定のお店なども出ていました。
こどもの日ということで、タワーも子供に無料開放しているそうで家族連れにはうれしいGWだったのではないでしょうか。
138タワーパーク
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
0586-51-7105
開園時間
9:30~17:00(平日)
9:30~21:00(土日祝)
毎月第2月曜定休
入園無料(タワー展望台は有料)
スポンサーリンク
【関連する記事】
- 話題沸騰の水族館!飼育員と深海魚がこんなに身近、話題の煎餅も! 竹島水族館 愛知..
- 東海道の宿場町・二川宿本陣資料館をぶらり見学 二川宿本陣資料館 愛知県豊橋市
- 蒲郡の竹島ファンタジー館でこれぞインスタ映え!? 竹島ファンタジー館 愛知県蒲郡..
- ブラックサンダー工場直営店でブラックサンダー詰め放題!! 有楽製菓豊橋夢工場直営..
- 岡崎東公園の”旧本田忠次邸”を見学してみた 昭和の洋館旧本田忠次邸 愛知県岡崎市..
- ラグーナテンボス、フラワーラグーンのバラまつり!その2 ラグーナテンボス 愛知県..
- ラグーナテンボス、フラワーラグーンのバラまつり!その1 ラグーナテンボス 愛知県..
- 第50回一宮桜まつり、もうすぐ見ごろ!大江川緑道をぶらり散歩 大江川緑道 愛知県..
- 一足早いお花見スポット!河津桜と梅の花 萬葉公園 愛知県一宮市
- 墨俣一夜城と犀川堤の桜並木 岐阜県大垣市
- ハロウィン仕様の愛知牧場で濃厚ソフトクリーム 愛知牧場 愛知県日進市
- 毎年恒例!夏休みの巨大気温グラフ 138タワーパーク 愛知県一宮市
- ジブリの立体造形物展 豊田市美術館 愛知県豊田市
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その4 長篠設楽原PA下り編
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その3 長篠設楽原PA上り編
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その2 NEOPASA岡崎編2
- 新東名豊田東JCT~新城IC間を走ってみた その1 NEOPASA岡崎編1
- 今年もゆりの季節がやってきました 可睡ゆりの園 静岡県袋井市
- 岡崎公園で五万石藤まつり 愛知県岡崎市
- 奥殿陣屋 愛知県岡崎市